愛知県瀬戸市から環境リサイクルを牽引する誠美社工業株式会社ではSE・事務職の新卒・中途採用募集中。

ー一般事務ー

コロナ禍でも増収増益

リサイクルは社会に必要とされる安定した業種です

仕事内容

総合職

一般事務(総合職)

  • ■廃棄物にかかわる申請や届出
  • ■お客様からの問い合わせ・依頼書類・見学対応
  • ■お客様への産廃・関連法規制の案内
  • ■採用人事・勤怠管理・社会保険関係
  • ■他部門支援
  • ■その他 業務は多岐にわたりますが、親切に指導しますので安心して下さい
  • (宿泊を伴う出張、他社訪問の為遠方への運転や出張先でのレンタカー運転があります)




   こんな方に



  • ■営業職・事務職経験者
  • ■環境・リサイクルに興味がある方、将来性を感じている方




募集要項
(現在募集していません)

募集対象
職種
スキル・経験
応募書類
雇用形態
給与
試用期間
諸手当
勤務地
勤務時間
休日・休暇
待遇

先輩の声

業務部:角木、総務部:河村、工務生産部:松永

主な仕事内容を教えてください。

《業務部》
マニフェスト(伝票)の入力・管理・請求処理、社内ネット環境の保守、社内システムプログラムの保守を行っています。自分でプログラムはしないので言語の知識はいりません。
《総務部》
お客様からの依頼書類等の対応や、社内事務などを行っています。
《工務生産部》
自社収集・排出及び持込に対する計量・集計業務、処理済排出品の管理業務を中心に行っています。

一日の仕事の流れは?

8:00までに出勤し、朝礼までの間に今日の仕事の準備をしたり、同僚と談笑したりして一日の始まりを迎えます。
朝礼後は、それぞれ自部門の業務につき、来客対応や工場見学の案内等、その日によって仕事は様々です。
退勤については、急ぎの仕事がなければ定時である17:00に退社、残業となった場合でも、遅くとも18:00頃には退勤しています。

仕事をする上での「やりがい」はなんですか?

《総務部》
法律面など学ぶことが多く最初は大変ですが、お客様の様々な要望に応えられることにやりがいを感じます。リサイクルの専門知識が身につくので地域環境のことが身近に感じられるようになりました。

《工務生産部》
持込窓口で持込のお客様と接するので、そういった時に「ありがとう」の言葉を聞くと嬉しいですね。

入社したきっかけはなんですか?

■「地元の企業であること」「労働条件が良いこと」「業界全体の安定感」を重視した結果、ご縁があり中途採用で入社しました。また、PCを使った仕事がしたかったことも理由の一つです。

■地元だったのが大きいです。通勤時間が短いのは本当にメリット大です。

仕事をする上で気をつけていることは?

《業務部》同僚・部下とのコミュニケーションを大切にしています。
《総務部》
丁寧な仕事・わかりやすい資料づくりを心掛けています。
仕事内容が多岐にわたるので、一つ一つ着実にこなしていくようにしています。
《工務生産部》
窓口業務は会社の顔にもなるので、明るくハキハキとした対応を心掛けています。また、荷物の内容やマニフェスト伝票の記載内容には特に気をつけています。

誠美社工業は一言で表すとどんな会社ですか?

■事務所内は活気がありますね。笑い声もよく聞こえます。

■「誠実」。この一言につきます。

将来なりたい自分のイメージを教えてください。

信頼され、仕事の幅も広げていきたいです。後輩の育成にも力を入れたいです。

資格の取得について聞かせてください。

《総務部》
個人情報保護士や衛生管理者など、会社にとって重要な資格だったので、非常に取った甲斐がありました。
《工務生産部》
主任計量士や産廃関連の資格を取得しています。資格を取りに行っている日も給料が出るのはありがたいです。

入社する際に、不安だったことはありますか?

《総務部》
誠美社工業への入社以前は事務系の仕事をしたことがなかったので不安はありましたが、先輩から教わりながら徐々にステップアップし、仕事に慣れることができたので大丈夫でした。
《工務生産部》
転職・入社時期は世の中が不景気で仕事量や給与の面で不安を感じていましたが、仕事量も業績も安定した会社でした。

求職者へのメッセージをお願いします。

《業務部》
プログラム言語スキルはなくて大丈夫です。IT好き、パソコン好きな人なら十分覚えていける内容だと思いますし、もしその点を気にされているようであれば、実際の仕事内容をお見せすることも可能なので、まずは応募してみてください。
《総務部》
最初は覚えることも多いですが、若さとやる気があれば十分に乗り越えられます。安心して飛び込んできてもらいたいです。
《工務生産部》
新卒採用をこれまでしてこなかった会社なので年齢層が高めかと思いますが、若い力が欲しいと思います。自分も育成に取り組みますので、ぜひ一緒に働く仲間をお待ちしています。

選考方法

  • STEP 1 書類審査
  • STEP 2 一次面接
    待遇・業務内容説明
    適性・基礎学力検査
  • STEP 3 二次面接
    (社長・人事役員)
  • STEP 4 内定